セラミックスピードのBBグリスアップとホイール重量測定(ROVAL cl50 disc / mavic キシリウムプロカーボンSL disc UST)

VENGEのBB30(セラミックスピード)のグリスアップでクランクばらしつつホイールも交換ついでに各部の重量測定をしてみました。

メモ代わりとしてアップしておきます。

  

【ホイール編】

(タイヤMAVIC イクシオン UST 25c 260g、シーラント20cc、リムテープ付き)

約600g程が同条件でプラスです。

『ROVAL cl50 disc』

F 1000g / R 1160g (Total 2160g)  正味1560g

『MAVICキシリウムプロカーボンSL disc UST』

F 1038g / R 1142g  (Total 2180g)  正味1580g

 

スプロケ編】

アルテグラ 11-25t』 226g

アルテグラ 11-30t 』273g

『DURAACE 12-28t』 207g

 

【ディスクローラー編】(F/R2枚で測定)

アルテグラ』 225g

『DURAACE』 215g

 

VENGEのBBはBB30規格です。PROのデフォルトはシマノR8000でしたが、軽量化のためにスペシャクランクを導入したので(ついでに)セラミックスピードのベアリングをインストールしています。

近頃SNS界隈ではセラミックスピード(10000円以上)よりNTN(1000円以下)のほうが転がるぜ!!説が流れていますが、そんなことは気にしません。気になりません。セラミックは良いんです(TT)

そんなことよりセラミックスピードの公式アナウンスでは青色グリスなら5000km毎にグリスアップ しなさいよとのこと。まだ1000kmほどしか走ってませんが、私は外乗りの帰宅後に必ず水道水をジャブジャブかけているので、どれくらい残っているのか試しにメンテしてみました。


Maintenance of CeramicSpeed BB for PF30, BB30, BBright, EVO386 and Specialized OSBB

 

シール開けてみるとそんなにグリスは流れてないというかイイ感じで残ってたので、私みたいな乗り方(洗い方)だと流石に5000kmまでは持ちませんが2か月、2000kmがイイ感じですかね。

でもそれだと、昨日の夕食も覚えてないアラフォーライダーの私は、2か月前にメンテしたかどうかが疑わしくなってくるので、白色グリス(1000kmしか持たない)にして毎月メンテするってのもアリかな。まぁグリス自体は安いし定期的にメンテしても1年以上は持つと思うので白グリスを決戦用で購入してもいいかな。

どちらにせよBBはセラミックスピードと共に生きていきます(涙)

 

 

 

(土)スプリント練習、(日)単独ロングからのしゃぶしゃぶ食べ放題

土曜日は辻プロの呼びかけでスプリントトレーニングへ行っていきました

来週の1月25日は堺浜クリテ、仁義なき戦いに参戦予定なのだ

ちょっと今の状態で不安だらけだけど、練習がてら燃え尽きてきます!!

sakaihama.powertag.jp

さてスプリント練習のメニューはアップ替わりに100mスプリントを3本してから、ロケットというメニューを3本、最後にシッティング&アウタートップで3本してきました。

ロケットというメニューはロード乗りには聞き覚えないメニューですが、要はトラック競技のチームスプリントみたいなメニューで3-4人が一組で1列でダッシュスタートして、先頭が100mほど全開で引き倒して離脱、2人目が先頭に出て100mほど全開→離脱、、、、、って感じ。

向い風が程よく強くって全然ドラフティングを体感できなくて後ろについていても脚力ある人からはグイグイ引き離されていっちゃうや。

なかなかこんな練習しないのでいい刺激になった。しかし競輪選手(トラック選手)のダッシュは迫力あるね。しかもオールアウト感がすごい。

よくロード選手は出し切ることが苦手ってトラック選手に言われるけど本当ね。

 

1時間20分 30km TSS=65

 

翌日の日曜日は単独で福井県東尋坊まで往復140kmくらいの単独ロングへ

massanプレゼンツ氷見ロングは6時集合で暗いし早いしだしww

konaさんプレゼンツの手取川周回は10時集合だしで、12時頃帰宅したい私には帯に短したすきに長しって感じで結局、単独ロングへ行ってきました。

なんなん亭で『肉もやしラーメン』を計画していましたが、帰宅後にしゃぶしゃぶ食べ放題に行くことになったので、結局東尋坊のパン屋さん『パリ屋』で折り返し

 

4時間30分 136km TSS=221

行きも帰りもそんなに風が強くなくてよかった。

ロング練習の重い疲れもしゃぶしゃぶ食べ放題で栄養面はOK、体重は明日のお楽しみやな(TT)

 

そういえば今日は『MAVICキシリウムプロカーボンSL UST』から『ROVAL CL50』へ替えてみた、CL50のほうが程よく柔らかくて好きかも、、、こうなるとCLX50を試してみたいww

誰かキシリウムとCLX50交換してくれんかな

クイックリンク携行工具 『WOLFTOOTH Master Link Combo Pliers』

 先日のMTBトレイル時にRDハンガー折れてしまい、シングルギアにしてチェーンの長さ調整する必要があったのですが、同行のメンバーがなかなか秀逸な工具を持っていて使い勝手良さそうなので私も(真似して)購入してみました。


cyclist-yoshi.hatenablog.com

 

工具はこちら クイックリンク携行工具 『WOLFTOOTH Master Link Combo Pliers』

 

f:id:cyclist_yoshi:20200117091656j:plain

 

アルミ製で薄くて軽くて(38g)携行バックに忍ばせやすそう

クイックリンクもマグネットで収容できるし!!

というか予備のクイックリンク(だけ)は持ち歩いていたのですが、練習中に交換修理したことがなくて保険がわりに携行していました。

しかし実際に使おうとなるとクイックリンクってなかなか外せません(TT) 家に帰れば専用工具で一発なんですが、、、

構造を考えればわかりますが、リンクの内側をカシメてピンを外す必要があって、外側プレート同士をいくら指で押しても当然ですが外れません。←山の中でテンパってた私です。

ということで今までクイックリンクのみ携行していた私は、全然わかってなかった感じで勉強になりました。

 

他に携行できそうなクイックリンク工具もありましたが、MTBだけではなくROADにも持ち歩きたいので、軽い携行しやすいこちらに決定しました。

ただ4,500円(Amazon)と躊躇する値段でしたし、1,000円未満でも携行しやすそうなものありましたが、最終的には、、、カッコいい、、、で決めましたww

 

 

 そういえば記憶の片隅に緊急用のハンガーってあったなと思い検索してみたら、1,000円程度でありました。『エマージェンシーハンガー』

ただ、残念ながら使用の時はクイックリリースと共にはさみ込むらしく、私のディスクロード(スルーアクスル)では使えないみたいですね。

baik変わってから(浮かれて)今まで気にしてませんでしたが純正ハンガーも備えとけば有事のさいにSHOPまで行かなくてもいいな。

 

軽いバーンアウトかも、、、

今週に入ってから急にやる気が無くなっちゃいまして困っています。

いや、正確には『やる気』はあるので、早起きしてそそくさ準備してローラーに

(颯爽と)跨るんですが、ソコからがいけない。

 

まずは今週の練習状況から(月~木)

【月曜】はレスト:祝日で自転車仲間の家で飲んでた、、、

 

【火曜】もレスト:結局、就寝が遅くなり遅刻レスト

 

【水曜】は挫折:前日のメニュー(FTP15minx4:約2時間)を振り替えてするつもりでローラーに乗りましたが、いつもの Alpe de Zwift でメニュー開始してすぐに気持ちがしぼんでしまいパワーも出ないので速攻で辞めてしまい結局30分もしていない。

 

【木曜】(今日)は前日の反省も踏まえてmeetupへ参加、15分とか長めのメニューするまでのモチベーションがないと思っての参加しました。が開始早々にモチベーションダウンしてログオフ。気を取り直してレースにエントリーしてスタートするも、モチベーションダウンしてログオフ。もうオフしちゃったものはしょうがないので諦めてAmazonprime見ながら軽く廻して合計1時間でTSS=44

 

先日、ニセコクラシックFacebookページで紹介までされて意気揚々のはずなのに何なんだろう。。。表面的にはモチベーション高くても奥のほうで疲れてんのかオレ?

まぁ悩んでも仕方がない。来週末は堺浜クリテの仁義なき戦いに参戦予定なんだから、それまでは平日は短時間高強度インターバルかスプリントレースでパパっと終わらして週末はロング一発&MTBerライドでリフレッシュを期待して心の回復させましょう

 

あっ、堺浜クリテリウムは何かとお世話になっている『つじトレーニングジム』

が協賛しているレースだそうで、都合悪いメンバーが出てきたらしくピンチヒッターとして参戦予定なのです。前回出た選手に聞くとクリテ、TTT、エンデューロに出るので結構な負荷が掛かって良いトレーニングレースになっているとのことなので気合い入れるにはちょうど良いww

【水淵城シングルトラック】MTBテレイルライド

 

先日の日曜はFBブループ『MTBer ISHIKAWA』のマツタケさん呼びかけのトレイルツアアーに参加してきました。山ボーズさんヤブさんも参加されるということで、まったく顔見知りがいない(TT)ということもなく参加してきましたが、

自転車はじめてから、こんなふうに気軽にお初のグループに加わることに抵抗感も無くなってきた。共通の趣味(自転車)があることだけで敷居がぐんと低くなってすぐに仲間になれることを再確認。

f:id:cyclist_yoshi:20200113080857j:plain

辰巳ダムでピックアップしてもらい総勢9名でスタート

最初は上り基調で舗装路を上りますがすぐに脇道にそれていき

『えっこんなとこに道あったの』って感じでワクワクしてきます

 

前日の降雨でリアトラクションが効かなくて時折上り区間で押しも入りましたが

状況が良ければグンと乗車率も上がって楽しさ倍増なコースでした

正午付近から天候も荒れてくる予報だったので2時間強で退散しましたが

コース確認の為、もう1周してみたいっと思ったコースでした。

f:id:cyclist_yoshi:20200113091127j:plain

調子よく下ってるぜっと思っていたら結構なヘッピリ腰でしたww

まぁ怖いからねww

楽しい過ぎて忘れてましたが、そういえば後半に入ってすぐにメカトラありましたわ(TT)

調子よくシングルトラックを下っていると枝を巻き込んだのか

突然ペダリングの感覚なくなってふとRD見るとプランプラン

見事にエンドハンガーがポキッと折れてました。

同行のトレイル上級者達の協力もあって

RD外してチェーン詰めてシングルギアで復活!!

若干、チェーン詰めすぎてパンパンにテンション張ってしまい

ギア比だけじゃなくペダリングも妙に重くなってしまいましたが何とか帰れましたww

携行品も勉強になりました!!

f:id:cyclist_yoshi:20200113091335j:plain

 

『氷見シュークリームライド』なんていうカワイイトレーニングではなかったライド

 

 

ホクレングループに上がっていたマッサンプレゼンツのシュークリームライドに行ってきました。 自宅5時出発でしたが、、、

・午前中に帰宅したい

・ある程度乗り込みたい

ので前日のフライデーナイトもノンアルコールで過ごして早起き(は)成功したぜ!!

 

実際のライドのほうは、、、往路の七尾までは良かった。。。

気温は0度近辺と低かったけど、程よいペースで程よい風でね

氷見について、目当ての顔くらいの大きいシュークリームを食べてね

いやシュークリームはうまかった!!

BIGでクリーム盛りだくさんな割には軽くてみんなペロリと完食

しかも580円とリーズナブル!!

 

さて、そこからの復路が辛かった、、、

富山から石川への県境で太ももが痙攣する兆候がでてから遅れまくりでみんなに迷惑かけました(TT)おまけに強烈な向い風で心身共に鍛えられましたわww

後半はヘロヘロに走って何とか帰宅しましたが、パフォーマンスがた落ちで

たっぷり走った割にはTSS稼げず、、、(TT)

 

5時間45分 165km TSS=282

 

まぁたっぷり走れたので良しとしよう!!

明日は(起きれたら)MTBトレイルで気分転換だぜ!!

2020年ニセコクラシックへの道のり

来週1月15日いよいよエントリーが開始されるニセコクラシック
既に宿泊先と交通手段は予約済みですが、近年の人気の高まりからか
まだエントリー前なのに、小松空港から新千歳空港の直行便が満席らしいです。
もちろん私も2020年もメインレースとして見据えています。
が、、、、、、、
オリンピックの関係で例年よりも開催日が前倒し(6月14日)になっているのに
重い腰がなかなか上がらず、本格的なトレーニング計画も立てれずにいるので
とりあえず目標を公開して奮い立たせてみようかと思います。


<<目標リザルト>>

メダル獲得は絶対目標!!
今年は25%から20%と狭き門になるけど昨年のリザルト15%以上なら問題ない(はず)
(結構ギリギリだけど)汗汗
リザルトとは直接関係ないけど今年はパノラマラインを少しでも前の集団で上りきりたい(去年はパノラマラインを第2集団で上り始めて更にソコからも脱落しちゃってる)
できれば先頭集団に入りたいけど、、、(FTPが5倍近くあればなぁ、、、)
背伸びせずに現実を見ると、第2集団で上り始めて脱落せずに上りきる。

となると自然と目標は、、、

シングルリザルト獲得!!

 

 

以上を踏まえて、、、

<<目標パフォーマンス>>

【体重】は適正数値の設定が難しいけど、獲得標高が2500mと上りが多いので
パフォーマンスが落ちない程度に低いほうが良いよね
去年のレース時は66.2kg(BMI=21.0)なので今年も同水準が目標
ちなみに現在は70kg。。。な、なんとかせねば、、、

体重=66.5kg

 

FTP】は昨年4月に計測した281Wをずーっと未練たらしく引きずっているので
そろそろ正確な現状値を把握しておかないといけない、、、
減量が難しいのでパワーを上乗せしたいけど維持が精いっぱいだろう
キリが良いので20分Ave.300Wが目標!!ということは5%引いて

FTP=285W

 

【CTL】去年のレース当日はCTL=105で乗り込んでますね
1.5ヵ月前のCTL=125が最大値で、そこから調整しながら落としてました。
調子自体は良かったのですが、先頭集団について行くには単純な実力不足でしたね
今年はどうしましょうか。。。
とりあえず今の設定値はCTL=120をトレーニングソフトに入力していますが
コレだと5月に最大値がCTL=140になってきて
TSS/week=1200を3週連続で達成しなきゃいけないことになります
TSS/h=80で考えても週15時間トレーニングを3週連続はチョット無理
ということで現実的に下方修正してCTL=110を目標にします。
これでも前年比+5なので去年より練習強度と時間を都合しなきゃいけない
ピークでCTL=130か、、、頑張ろう

レースCTL=110

 

f:id:cyclist_yoshi:20200110180028p:plain

そういえば140kmから10kmふえて150kmになったんだった(;^_^A

微妙に獲得標高も2400mから2600mに増えとるけど大きな上りはそのままみたい

後半110kmらへんが変更になったみたいね。

 

よし、お正月気分も一区切りつけて気合い入れ直しましょう!!