Cosmic Pro Carbon SL UST セラミックベアリング交換

Mavicのハブは回転が渋いなんて聞きますが

鈍感なのかあんまり体感できるレベルではないと思ってて

でも手持ちのカンパ ユーラスと比べると

無負荷時の回転はやっぱり渋い

先々週、フロントのみTNIのセラミックベアリングに打ち換えてますが

それだけでも下りのスピードのノリが良くなった気がするので

リアも変えてしまうことにしました。

ちなみにリアは#17287って規格

内径17mm外径28mm厚さ7mmっていう分かり易い型番。。

まずはベアリング自体を下処理

f:id:cyclist_yoshi:20181110142324j:plain

純正グリスをとって昔?流行ったマイクロロン処理

メタルトリートメントしてからアッセンブリルブでグリスアップ

リアにも使っているこのグリスは粘性あまりなくってトロットロなので

持ちが不安ですが強度のあるセラミックベアリングということで使用することに

とりあえず前後輪に1か月使ってみて12月初めにグリスの具合を確認してみたいと思ってます

f:id:cyclist_yoshi:20181110143527j:plain

グリスの量はこんくらい。

せっかくのセラミックなのでグリスだらけにしちゃうと意味がないからね

ハブのMavicのハブ解体も慣れてきて手際よくなってきたかも

フロントは玉押し機構あるのになんでリアはないんだろう?

ていうかカポってはめるだけでいいんだろうか??と悩みつつ

清掃と組付け

f:id:cyclist_yoshi:20181110143927j:plain

ベアリングの打ち替えも【引き抜き工具】使ってできるのである程度は安心

いちばんめんどくさいのは右から2番目のスナップリングをシャフトの溝にはめるのに四苦八苦。手が一本足らない感じ。。

純正のベアリングシールは何故かグリーン

f:id:cyclist_yoshi:20181110144450j:plain

んで、打ち替え完了

f:id:cyclist_yoshi:20181110144429j:plain

 

組付けもグリスを適所に塗布してあっという間に完成

ベアリング下処理からハブ解体、打ち替え、組付けで約1時間30分

やっぱりMavicのメンテナンスに慣れてきた。

 

f:id:cyclist_yoshi:20181110144728j:plain

 

フリーのベアリングも変えたいんだけど専用冶具がいるみたい

海外サイトには通販してるの見かけたけど、まだちょっと手が出ないな

まずは前後輪のセラミックベアリングで転がり性能と耐久性を見てみよう

そうなるとBBも気になってきたww

いまはシマノの耐久性重視バージョン

これも冶具ないとばらせないんだよなー。suginoがTNIあたりで物色してみるかな